Tamagawa rivre at Ome / Tokyo, May 2013
昼間から飲み屋が賑わってる街には、どこか安堵感にも似た様な居心地の良さを覚える。
"A town where I feel comfortable", Nishiogikubo / Tokyo, May 2013
Nakano / Tokyo, Mar 2013

Tokyo Station / Tokyo, Feb 2013
"A cross walk, a piece of memory", Nakano / Tokyo, Feb 2013

残りの人生で決して交わることがないであろう人々と、幾度となくすれ違う都会。ここに居るとそれがさも当たり前の事かの様に思えるが、ふとした拍子に強烈な違和感を覚える事がある。
ここではあらゆる物事のスピードがあまりにも速すぎるのだ。
- ”今はここに居るべき明確な理由もなくただ漠然とここで生活をしている。ただ、薄々感づいてはいたけど、都会のスピードはきっと俺の性に合わない。そして、その臆測は老いと共に確信へと近づいている気もする・・・”
そんな事を考えながら、まるで都会のスピードへ抗うかの様にシャッターで記憶の時間を止めた。
Marunouchi / Tokyo, Feb 2013
Roppongi / Tokyo, Sep 2012
秋の日差しが心地よいこの頃。
Ginza / Tokyo, Oct 2012, self development

Yurakucho / Tokyo, Oct 2012, self development
デジタル全盛の中、多少のお金と労力を費やすだけでフィルムで写真が撮れて現像まで出来るなんて、とても贅沢な事だと思う。TriXかT-Max、薬品が入手できなくなるまで続けたいな。
Minowabashi / Tokyo, Sep 2012
路地裏の繁華街。再開発などでいつ失われてもおかしくないような場所に強く心惹かれる。
Musashikoyama / Tokyo, Sep 2012
洪福寺松原商店街。最近訪れた中では一番活気のある商店街だったと思う。この場所に充満していた生活のにおいにどこか安堵を覚えた。
Tennocho Yokohama / Kanagawa, Aug 2012
時代に取り残された一角。
Tennocho Yokohama / Kanagawa, Aug 2012
お上りさんの如く上を向きながら新宿をウロウロ。(首痛え・・・。)
Shinjuku / Tokyo, Aug 2012
Asagaya / Tokyo, Aug 2012
Asagaya / Tokyo, Aug 2012
デジタルに慣れるとフィルムで撮った写真はびっくりするくらい解像感が無い。でも黒一色で塗りつぶされるはずの部分にも粒子の表情があったりして面白いな。
Shibuya / Tokyo, Jun 2012