Yokohama / Kanagawa, May 2013
"Minatomiei Station", Yokohama / Kanagawa, Mar 2013
"something exists for their own reasons", Koyasu Yokohama / Kanagawa, Mar 2013

*It's been two years since the disasters happen.
Koyasu Yaokohama / Kanagawa, Mar 2013
鶴見線扇町駅にて。この安定感、駅長に違いない。
"Station master" Ogimachi station, Kawasaki / kanagawa, Mar 2013
400TX @ SPD / 1:1 / 24°C

"Kokudo station #2", Yokohama / Kanagawa, Mar 2013
400TX @ SPD / 1:1 / 24°C

"Kokudo station #3", Yokohama / Kanagawa, Mar 2013
400TX @ SPD / 1:1 / 24°C

鶴見線国道駅。昭和5年の開業以来一度も改築をしていないらしい。この風情が失われるのは、おそらく時間の問題だろう。
"Kokudo station", Yokohama / Kanagawa, Mar 2013
撮ったことすら忘れ、HDDの隅っこへ葬られた写真の方が遙かに多い。その中で、稀に光だけは鮮明に覚えているシーンがある。これはそんな写真。
"Remember the light", Enoshia / kanagawa, Jul 2012
Yako Kawasaki / Kanagawa, Aug 2012
Yako Kawasaki / Kanagawa, Aug 2012
Yokohama / Kanagawa, Jan 2013
"Hakone open air musium in snow" / Kanagawa, Jan 2013
今日も、”伊勢佐木あたりに 灯がともる”
"Isezakicho, a town with blues", Yokohama / Kanagawa, Jan 2013
水上バスにて
Yokohama / Kanagawa, Jan 2013

good smile, boy.
Yokosuka / Kanagawa, Oct 2012

この日、足を滑らせて豪快に転けて愛機のライツミノルタCLを壊してしまった。(10/22現在修理中)
"rain at Kurihama station", Yokosuka / Kanagawa, Oct 2012
六角橋商店街にて。ベンチでくつとぎながらロング缶のサワーを煽るおっちゃん。和みスペースの正しい使い方だと思う。
Rokkakubashi Yokohama / Kanagawa, Aug 2012
洪福寺松原商店街。最近訪れた中では一番活気のある商店街だったと思う。この場所に充満していた生活のにおいにどこか安堵を覚えた。
Tennocho Yokohama / Kanagawa, Aug 2012