Inbanuma / Chiba, Jan 2014
明けましておめでとうございます。
Kashimanada / Ibaraki, Jan 2014
印旛沼。視界を埋め尽くす沼地と干拓。友人がここを形容して言った「なんにも無いが詰まっている」はけだし名言。
Lake Inba, Sakura / Chiba, Aug 2013
Kujukurihama beach / Chiba, Aug 2013
この世界で最も美しい瞬間のひとつ。
Kujukuri-hama beach / Chiba, Aug 2013
"A ship lost it's destination", Choshi / Chiba, Apr 2013
撮ったことすら忘れ、HDDの隅っこへ葬られた写真の方が遙かに多い。その中で、稀に光だけは鮮明に覚えているシーンがある。これはそんな写真。
"Remember the light", Enoshia / kanagawa, Jul 2012
Yako Kawasaki / Kanagawa, Aug 2012
Yako Kawasaki / Kanagawa, Aug 2012
Komagome /Tokyo, Dec 2012
以前のエントリの遠景。廃止された乗船設備。東京湾の玄関なのに寂しい場所。
"a wharf waiting for ships which never comes", Tokyo ferry terminal, Sep 2012
Tsukiji fish market / Tokyo, Sep 2012
(正直、この場所を撮るには暗く短すぎでレンズのチョイスを間違えた...)
Tsukiji fish market / Tokyo, Sep 2012
Tsukiji fish market / Tokyo, Sep 2012
このまま朽ちて廃墟化するのだろうか。
"a disused bording bridge", Tokyo ferry terminal, Sep 2012
思わずレンズを向けちゃう。
Tokyo ferry terminal, Sep 2012
--9/30 13:50 加筆
この日一緒に撮影に行った写真仲間のなかざわさんが、俺がこの写真を撮る瞬間を撮ってました。
@ichiro_s Blogの写真を撮ってるところ! twitter.com/kazuyank/statu…
— なかざわ (@kazuyank) September 30, 2012
こういう写真を並べて見ると面白いですね。
Miyajima / Hiroshima, Jul 2012
六角橋商店街にて。ベンチでくつとぎながらロング缶のサワーを煽るおっちゃん。和みスペースの正しい使い方だと思う。
Rokkakubashi Yokohama / Kanagawa, Aug 2012
洪福寺松原商店街。最近訪れた中では一番活気のある商店街だったと思う。この場所に充満していた生活のにおいにどこか安堵を覚えた。
Tennocho Yokohama / Kanagawa, Aug 2012